女性の集い
みなさんこんにちは!
今回は、新潟県建設業協会の女性部会が開催する『女性の集い』についてご紹介したいと思います。
まず、一般社団法人 新潟県建設業協会には 女性部会 があります。
この女性部会では、建設業に従事する女性のネットワーク化を図り、建設業を魅力ある業界にしていくための課題や、当面する問題について、女性ならではの発想と感覚で諸活動を行っています。
10月17日(金)には新潟市において『女性の集い』という女性部会の活動報告と記念講演が催されました。
この日は糸魚川市内の女性部員が集まり、皆で一緒にバスで新潟市へと向かいます。
バスに揺られて3時間…
会場のホテルに到着し、まずは腹ごしらえ。
ホテル内の オールデイダイニング シーズンカフェ さんで昼食をいただきました。
10月なので、ハロウィン仕様の店内にハロウィン仕様のスイーツでした。
季節を感じながら、皆さん一緒に楽しくランチできました。
緊張もほぐれお腹も満足したところで、いよいよ本日の会場へ!
広い会場を埋め尽くす女性たち!
ここにいる全ての方が建設業に携わり、それぞれ頑張っているのだと思うと心強くなりますね。
今回の『女性の集い』では、女性部会の活動報告と記念講演がありました。
講演では京都の真宗佛光寺派大行寺の住職である英月さまをお招きし、ありがたいお話を拝聴しました。
今いる場所で、ますます頑張ろうと思えるような素敵なお話でした。
女性部会の皆さま、ありがとうございました。
投稿日|2025.10.17
- 次の記事へ
- 前の記事へ