令和7年度第2回共進会パトロール

こんにちは。
今日は笠原建設安全協力会「共進会」会員との合同パトロールでした。
本日は3現場を訪問しました。

開催に際し共進会伊藤会長のご挨拶を頂きました。
また笠原建設鈴木社長より日頃よりの御礼及び挨拶をさせていただきました。

最初の現場は「能生中学校災害復旧工事」で
現場責任者の建築部Hさんより現場を説明してもらいました。
当該現場2024.1.1に発災した「能登半島地震」で被災した建物の修繕です。

2番目の現場は「筒石のり面工事」です。
ここでは土木部Mさんより現場の説明をしていただきました。
日本海に面した急峻なのり面の補強工事です。
現地では平場から更に階段を上り高所へ。

本日のパトロール最後の現場です。
こらは「市道仙納筒石線道路改良工事」で
現場責任者のYさんより工事説明をしていただきました。
現場は狭い敷地ながら各種工夫をして施工していました。
現在の市道をより良くするための工事で地域に喜んでいただける道路施設の建設です。

現場パトロール後、本社に戻り各現場の改善事項や良い点の共有を実施しました。
会員及び笠原建設社員より活発な意見を頂戴し今後の現場管理に反映していきます。

本日も大変暑い中でのパトロールで参加者の皆さんはご苦労様でした。
本年も残り4か月となりましたが引続き無事故・無災害で施工完了を目指します。

投稿日|2025.09.02