-
2025.05.21
現場紹介 ~雪で現場へ行けない~
こんにちは。今日も糸魚川市は晴れて気温が上がり、事務所で仕事をしていても暑く感じる陽気となっています。そんな中、現場から涼しさを感じる写真が届いたのでご紹介します。こちらは焼山へ上がる道です。5月も下
-
2025.05.13
社有田の田植え
こんにちは。昨日は社有田の田植えをしました。田植え機が端に着くと苗を補充したり、植えている間に苗箱を洗ったりと、何かと労力がかかりますが、田植えのプロたちの手によって作業は手際よく進み、今年も整然と苗
-
2025.05.09
山菜、出荷準備中
ゴールデンウィークが過ぎ、緑が深まる季節になりました。先日、社有林へぜんまい・わらび採りに行ってきました。昨年より積雪はありましたが、例年通りの時期に収穫できました。採取したぜんまいなどは、綿処理をし
-
2025.05.01
48年分の感謝を込めて
48年もの長い間、当社に勤務したS常務がこのたび退職し、送別会を行いました。土木事業を中心に、糸魚川の社会基盤整備に貢献したS常務。昭和時代の当社の出来事を知る、まさに会社の「生き字引」です。穏やかな
-
2025.04.28
能生白山神社春季大祭 2025
こんにちは。4月24日、今年も伝統ある能生白山神社春季大祭が行われました。当日は時折の霧雨で少し肌寒い気温でしたが、大勢の方が傘をさしながらお祭りを見に集まりました。祭りの先陣を切るのは獅子舞です。今
-
2025.04.21
R6年度 雪氷対策作業 解団式
こんにちは。先日、NEXCO東日本新潟支社上越管理事務所による「令和6年度 上越管理事務所管内 雪氷対策作業」の解団式が行われました。今シーズンは、例年であれば一番降雪が多い12月と1月はあまり降雪が
-
2025.04.18
かさはら桜坂 ライトアップ終了御礼
今年も、当社の社有地「かさはら桜坂」では桜のライトアップを行いました。3月下旬の寒波により、想定していたよりも開花が遅れましたが、今年も満開の桜が私たちを笑顔にしてくれ、地域を照らしてくれました。今年
-
2025.04.10
緑の募金に参加してきました
こんにちは。4月10日は「糸魚川けんか祭り」です。毎年この祭りに合わせて緑の募金の街頭募金を行っております。当社も【にいがた緑の百年物語緑化推進委員会糸魚川支部】のメンバーとして参加してきました。
-
2025.04.09
かさはら桜坂 観桜会
こんにちは。暖かい日が続き、いよいよ春風が心地よい頃となりました。今年も晴天の中、観桜会を行いました。鈴木社長から今後更に地域に親しまれ、環境にも貢献できるような場所にしたいとお話がありました。今年も